「資産を守るためのリスク管理を徹底しよう」
さて、今回は以前少しお話した「リスク管理」についてお話しようと思います。
投資をする上で、このリスク管理は絶対であり、
コレができない人は利益を増やすどころか資産を失ってしまう場合が多いです。
こつこつ積み上げた利益が、
たった1回のトレードで全部失ってしまうということも珍しくありませんし、
リスク管理が徹底していない人が陥る典型的なパターンと言えます。
では、投資にとって大切なリスク管理の方法とは何でしょうか?
1、格言の回でもお話しましたが、命のお金には手をつけないということです。
命のお金とは、生活するためのお金です。
投資は余剰金で行うものであって、
生活費を切り詰めてまで行うべきものではありません。
余裕のある資金、万が一にも損失をだしても
生活に影響しないお金を使って投資をしましょう。
2、潔い損切り
小さく負けるということが大切です。
あらかじめ損切りラインというものを決めると思いますが、
そこに達した時点で迷うことなく決済できることが大切であり、
もうちょっと、もうちょっとと決済を先送りしていた結果、
大きな損失につながり後の祭りになることです。
損失を最小限に抑えていれば、後のトレードで十分取り戻せます。
欲が損を産まないよう注意しましょう!
3、冷静な判断
相場の変動においても感情に流されるようでは、勝つことは難しいです。
常に冷静な判断が出来る姿勢でトレードに挑むことが大切です。
気持ちの焦りは判断の誤りを招くことがあります。
平常心を保てるよう心掛けましょう。
とはいえ、勝ったときはガッツポーズで^^。
4、レバレッジに注意する
日本ではレバレッジに規制がかかり現在は最大25倍までの取引ですが、
海外口座や法人口座を設立してトレードをしているトレーダーは、
ハイレバレッジでトレードしている人も少なくありません。
レバレッジが高いと少額の資産からでもFXが楽しめるという
メリットはあるものの、それゆえに無茶なポジションをもってしまう
トレードが多いのもまた事実です。
トレードはあらかじめ自分なりのルールを決め、徹底して行うことが大切です。
このほかにもリスク管理の方法はいくつかあると思いますが、
大きくわけてこの4つが大切なポイントになってきます。
「勝つためにはまず徹底したリスク管理から」ということを忘れないでくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿